人気ブログランキング | 話題のタグを見る

股旅記

下町にお寺に温泉、鉄道、御朱印、城めぐり、古い町並み。。。さすらいの記憶。

ぶらり玉川上水



後輩の結婚式で立川に行ったのですが、せっかくここまで来たので以前から乗りたかった多摩都市モノレールに乗車、ついでに玉川上水あたりをぶらついてきました。



ぶらり玉川上水_b0062495_23452995.jpg





まずは立川北から多摩都市モノレールに乗車。



高い位置を走るので眺めがいいですね!奥多摩の山並もキレイに見えました。先頭と最後尾の運転席近くの座席は子どもが喜びそうです。



玉川上水駅で下車すると、南口にさっそく駅名の由来となる玉川上水が流れていますが、南口の広場になってるような所は実は橋の上。清願院橋といい、多摩都市モノレールができた時に今の形になったそうです。



ぶらり玉川上水_b0062495_23442253.jpg



清願院橋より東に向かって、西武拝島線沿いに歩きます。玉川上水駅がよく見えますねー


ぶらり玉川上水_b0062495_23442506.jpg




玉川上水車両基地も見えるので、撮り鉄さんにも嬉しいスポットです。

西武線ばかり見てて写真に撮るのを逃しましたが、実は清願院橋より300メートルほど東に玉川上水にとって重要な施設があります。


ぶらり玉川上水_b0062495_23442787.jpg


それが小平監視所です。実は多摩川からの水はここを境に玉川上水からは離れ、東村山の浄水場に向かい都民の飲料水となるのです。


が、玉川上水はここより下流も水を湛えて流れを維持してます。どういうこと??



ぶらり玉川上水_b0062495_23443142.jpg



その答えがこちら。実はこれより下流は清流復活事業として高度処理を施した下水を送水しているのです。



ぶらり玉川上水_b0062495_23443480.jpg



この滝から水が流れはじめ、




ぶらり玉川上水_b0062495_23443869.jpg



こんな感じで玉川上水を下ってゆくのです。


流れる水は違えども、紛れもなく江戸以来の玉川上水が生きてますね。ちょうど高度経済成長の頃に1度は水の流れが絶えたそうですが、地域の人の思いで復活した玉川上水。なんだかよいものを見ました。


ぶらり玉川上水_b0062495_23444116.jpg



ちなみに、今回は東大和市駅を目指していたので、先ほどの滝の位置(上水小橋)から分岐してる野火止用水の跡をたどります。

こちらは開渠はなく、遊歩道。


ぶらり玉川上水_b0062495_23444390.jpg



野火止用水跡は西武線沿いに続きます。玉川上水車両基地の東端。

この先、西武線は東大和市駅に向かって高架になってゆきます。



ぶらり玉川上水_b0062495_23444655.jpg



先ほどの上水小橋から10分ちょっとで東大和市駅に到着。野火止用水はこの先も続き、開渠になっているところでは玉川上水と同じく高度処理水が流れているそうです。



ぶらり玉川上水_b0062495_23444913.jpg



東大和市駅南側にある庚申塔。かつてここにも野火止用水が流れ、青梅橋という橋が架かっていたそうです。


とりあえず、今日の散策はここまで。水道史跡、面白いですね!!

by hi-paddy | 2017-07-17 23:06