人気ブログランキング | 話題のタグを見る

股旅記

下町にお寺に温泉、鉄道、御朱印、城めぐり、古い町並み。。。さすらいの記憶。

【江戸三十三観音巡り】 第一番 浅草寺



やってきました浅草!!


といってもバイトで来ているので新鮮さはありませんが…(^_^;)



電車で行ってもつまらないので、巡礼気分を出すために徒歩で…というのはさすがにきついので、今回は自転車で札所を回ります。高校時代を思い出しながらのチャリ移動。浅草寺の裏側に自転車を止め、いざ境内へ!!














いつもは仲見世の方から境内に入るのですが、裏側から来たのは実は初めて。

影向堂などの諸堂があり、道がきれいに整備されていました。二番目の写真は六角堂。浅草寺の諸堂は度重なる震災、戦災により戦後に建てられたものが多いのですが、この六角堂は江戸時代初期の建築という非常に貴重なもの。都の文化財に指定されています。







本堂の前にやってきました。平日だというのにかなりの人出。さすが浅草寺です。

さて、札所巡りに必要なものといえば「朱印帳」です。
この朱印帳に各寺院の「御朱印」をもらっていくのが巡礼の目的。本来は各寺院に納経するのがよいのですが、時代と共に簡略化され、参詣の証として「御朱印」をもらうことで所願が成就するということになったそうです。ちなみに、この札所巡りが現在のスタンプラリーの元になったとか…本当かな?


つーことで、まずは朱印帳をゲットせねば!!

お寺の人に聞いたところ、上の写真右側の建物に売ってるとの話。







あった、あった!御朱印ってちゃんと書いてありますね。

朱印帳は1000円で売ってました。意外と高い…けど、結構しっかりしたつくりのものだったので納得。My朱印帳をゲット!!さっそく御朱印をお願いします。ちなみに料金は300円。








御朱印といっても、ただ判を押すだけではなく、きちんと日付や山号、寺院名を手書きで入れてくれます。目の前ですらすらとお坊さんが書いてくれるのですが、なんとも達筆!!思わず魅入ってしまいました…


が、これがいけなかった!!


御朱印をもらった後に江戸三十三観音のパンフレットも購入しようとしたところ、「江戸だったの!?ちゃんと書く前にいってくれなきゃ…坂東の判を押しちゃったよ」



なぬ!?坂東!?


なんと、浅草寺は江戸観音の第一番であるとともに、坂東三十三所巡りの第十三番の札所でもあったのです!!御朱印をもらう人の多くは坂東の方なので、そちらを押してしまったとのこと。
つーことは、全部回っても所願は成就しないのですか!?いきなり大失敗!?


と思ったら、お寺の方が「じゃあ、下に江戸の判を押しておくね。」




…結構いいかげんなもんだな。





御朱印の右上にある判が「坂東」のもので、その下が「江戸」のものです。
今度からはちゃんと「江戸でお願いします」って言わなくちゃね。勉強になりました。


でも、実はこんなアホな御朱印ってレアなのかもしれない…
by hi-paddy | 2005-09-01 17:32 | 江戸三十三観音巡り